絵本






企業採用事例
ワークショップ
アートセラピーワークショップについて
⚫︎アートセラピーとは?
絵を描く事で心の中、頭の中をととのえる作業です。
⚫︎やり方
①準備運動
軽いストレッチで首や肩の緊張をほぐし体と心の準備をします。
②イメージ(メディテーション)
リラックスした状態で心の中、頭の中を感じます。
③クレヨン画
感じた事をクレヨンで画用紙に書き出します。
④指や手を使い絵具で描く
感じた事を楽しく自由に解放します。
備考
※全体を通して40~60分程度の作業です。
※毎回テーマを設けて取り組みます。「不安の解消」「自分への感謝」など
※描く対象は心の中で感じた事などです。絵が上手下手は関係無いのでどなたでも楽しくご参加頂けます。
ワークショップ必要物品 7点
①画用紙
A3サイズ等、四切りサイズ、八切りサイズの厚手画用紙
(100円ショップ等でも販売あり)
②クレヨン8色程度あれば可
クレパス、ミツロウクレヨンなども可
③絵具 8色程度あれば可。指絵具(安全性が高くおすすめ)
水絵具、アクリル絵具(小学校、中学校で使用する絵具でも可)
④画板
⑤汚れても良いタオル、ハンカチ(汚れた指を拭く際に使用)
⑥パレット
⑦ドライヤー
※画用紙が入るファイル
(持ち帰り用の為無くても可。各自でご用意をお願いします。)
⚫︎レンタル価格(税込):7点/1セットで550円 各1点 110円
⚫︎参加者のコメント
①ワークショップが終わって不安は今後の自分の燃料になると思ったら不安も嬉しいものなんだな、と感じた。
②実は本気で自由に描いたのは初めてでした。楽しかった。「許した」というより心が解放されたように思います。
③解放したー!!想像以上!
④心の思いのままに描く事が難しかった。普段如何に頭で考える事が多くあるかが分った。

子供向けアートワークショップについて
⚫︎「創造力の解放」をテーマとしルールや常識にとらわれない自由な表現方法を学びます。
⚫︎対象:4~12歳
⚫︎やり方、道具類についてはアートセラピーと同様です。
⚫︎大人も楽しめる内容となっております。親子参加もおすすめです。
⚫︎未就学児のお子様は大人1名の同伴(無料)をお願いします。
⚫︎汚れても良い格好がおすすめです。
⚫︎参加者のコメント
①またやりたいです。指で絵具を塗ることが楽しかったです。
②絵具でぬりぬり色んな色と混ぜ合わせ絵を描くのが楽しかった。
③自由に描けたことが楽しかった。
④子供達がのびのび表現できてとても楽しそうでした。
⑤普段できない経験なので、とても良かったです。
⑥子供と一緒にやる事でお互い刺激し合えたような、響き合うような感じがしました。またやりたいです。子供達も、やるほどに解放され気持ちが高まっていくのを感じました。

about me
Wonderful Worldとは?
・ウツ病、無職、借金、離婚、絶望を感じるを中で自分自身を癒す為にアート活動を始めたアーティスト高橋敦による店舗です。
・コロナ禍、ウクライナ情勢、物価高、自然災害等大きな変化のある時代に私たちは生きています。この変化の中で心が不安定になるのは自然な事です。この現代社会の中で生き抜くには、1人1人が心の癒やし、心との付き合い方を学ぶ必要があるのではないでしょうか?
・当店は心の癒やし、心との付き合い方を①絵画、絵本作品②ワークショップにて提供提案し続けます。

高橋 敦(たかはし あつし)新潟県新潟市在住
・1983年新潟県新潟市生まれ
・2006年 大阪芸術大学 美術学科 卒業
・2008年 バックパッカーを経験。 日本とアジア諸国を往来し世界中の様々な文化に触れ合い刺激を受ける。
インドにてシヴァナンダヨガアシュラムTTC(ティーチャートレーニングコース)修学。
・2010年 帰国後、介護福祉士に従事する。
・2017年 うつ病を発症。医学的な診断ではADHD(発達障害)+うつ病。働きながら通院するが状態悪化し退職する。
・2019年 うつ病療養中リハビリを目的とし精神面を整える瞑想やヨガ、絵を描く事を継続する中で次第に健康状態は改善へと向かい、うつ病を完治する。
絵を描く作業は自分自身の癒しであり現在のアート活動の中心になる。
2020年 介護福祉士としても社会復帰しながらもアート活動を行う。
活動経歴
2019年
・株式会社パラリンアートに登録。
多くの有名企業様より絵画のデザイン採用を受ける。
主な企業:株式会社WOWOW様、東レフィルム加工株式会社様、株式会社大創産業、高松建設株式会社様、NTT印刷株式会社様、株式会社ケアプラス様、ユニ・チャーム株式会社様、新生紙パルプ商事株式会社様、ケンコーマヨネーズ株式会社様など。
2020年
12月 個展(online)
JCAT GALLERY @New York
https://jcat-gallery.com/atsusirius/
2021年
3月「Mellow Art Award 2020」 入賞
25以上の国・地域、応募総数約1万3千点の作品より選ばれ、世界中の人々にリラックスとインスピレーションを届けるアートアプリ「mellow」に採用を受ける。
7月 グループ展「春の芸術展2021」東京都渋谷区
9月 グループ展「絵のある生活Vol.13」東京都渋谷区
絵本出版「光の世界」
10月 イベント出店「癒しマルシェ」新潟県十日町市
2022年
1月 グループ展「楽それぞれの宇宙展Vol.1」東京都渋谷区
5月 グループ展「楽それぞれの宇宙展Vol.2」東京都渋谷区
8月 グループ展「諏訪龍神展」長野県諏訪市
10月 イベント出店「癒しマルシェ」新潟県十日町市
2023年
1月 店舗開業「Wonderful World」
3月 「ARTELIER(アートリエ)」に登録。
阪急阪神ホールディングス株式会社が運営する、安心して気軽にアート作品(絵画)を売買・シェア(貸し借り)できるWEBプラットフォームサービス。
4月 イベント出店「癒しマルシェ」新潟県十日町市
5月 絵本出版「はじまりのいろ」
6月 個展「WonderulWorld」@医学町画廊 新潟県新潟市
8月 個展「癒しと覚醒」@新潟市美術館 新潟県新潟市
9月 イベント出店「潟マルシェ」新潟県新潟市
今後の予定
10月 イベント出店「潟マルシェ」新潟県新潟市
10月 新潟青山カルチャープラザにてアートワーク講師
@新潟県新潟市(イオン新潟青山店)